【酒素饅頭】伊勢市二見で人気の酒まんじゅう(さかまん)って?クチコミや賞味期限は? 

さかまん 365日あんこ

Mii
Mii

ども☀︎こんにちは〜

三重県民、あんこで筋肉を育てるボディビルダーのMiiです!

伊勢の名物餅の一つ、酒素饅頭(さかもとまんじゅう)はご存知でしょうか。

Google口コミ評価★★★★4.6 (106) (2024/3/20現在)

こちらの⇩記事で紹介した伊勢の名物餅ランキングでは1位

JR二見浦駅から夫婦岩へ続く参道には、二見名物を楽しめるお店がたくさんあり、そのうちの一つが酒素饅頭(さかもとまんじゅう)です!!!

こんなことを記事にしました

  • 旭家 酒素饅頭製造本舗の酒素饅頭(さかもとまんじゅう)って?
  • 近くに夫婦岩があって食べ歩きにもぴったり
  • 【酒素饅頭】さかまんってどんな味がする?
  • 【酒素饅頭】どこで買える?
  • 【酒素饅頭】賞味期限は?

ではいってみましょうっっ

酒素饅頭(さかもとまんじゅう)って?

酒素饅頭製造本舗


旭家 酒素饅頭製造本舗の看板商品「酒素饅頭(さかもとまんじゅう)」。創業大正2年という昔からある和菓子屋です。

Mii
Mii

地元では『さかまん』言うてます。

まんじゅうからは、ほんのりお酒の香りがするので甘酒を使ってるのかなと思ったら、酒粕を使わず、自然発酵させた糀を使っているんです!を自然発酵させた薄皮の生地で自家製の粒あんをぎっしり包んでいます。一個(100円)から購入できるので食べ歩きにぴったりです。

酒素饅頭の看板
酒素饅頭の看板

冷めたまんじゅうはトースターで焼くと美味しいですよ。

店内には有名人の方の色紙サインもありましたよ◎

酒素饅頭本舗の店内

伊勢夫婦岩の食べ歩きにぴったり

このお店の通りには、赤福の二見支店や御福餅のお店があったり、さらに奥へ進むと観光スポット夫婦岩があり、散策するのが楽しいエリアです。

伊勢夫婦岩
伊勢夫婦岩

酒素饅頭(さかまん)のおいしさ

大きさは直径約5cmほど。重さは34g。

薄皮の生地で粒あんを包んでいます。

裏から見てもあんこが透けて見えるほど生地が薄い〜

そしてあんこがぎっしり!!!

あんこ好きにはたまりません★★★

酒素饅頭の断面
酒素饅頭
裏から見た『さかまん』
Mii
Mii

皮が薄くてもちもち糀の香りがふわっと広がり、あんこの甘さはあっさりしていて美味しいです。

冷めたら、トースターでこんがり焼くとさらに美味しいです!

皮はサクッと、熱々のあんこが美味しい〜◎

こんがりと焼いた酒素饅頭
こんがりと焼いた酒素饅頭
Mii
Mii

麹を自然に発酵させた生地なので無添加!!!

減量中でも食べれる和菓子です◎


【酒素饅頭】口コミは?

Mii
Mii

優しい甘さと薄皮のもちもち感が大好評の『さかまん』です!!!

口コミ
  • 餡は甘さが控えめ。美味しくて、ついつい食べすぎる
  • 触ると、柔らかくしっとりした感触。
  • 甘さはそれほどでもないが、酒の香りが甘さを引き立てて一層美味しい
  • 関東では珍しい薄皮の酒饅頭。餡も甘すぎない。
  • 生地が薄く中のあんこが見えてる薄皮饅頭タイプで優しい甘さのお饅頭でほのかに酒の風味が感じれるのも良い

【酒素饅頭】賞味期限

製造日の翌日までです。

翌日になると皮が固くなるので、トースターなどで焼くことをおすすめします!

買いすぎたら、買った日に冷凍保存してしまいましょう!

レンジで解凍してトースターで焼くと元通り!!!

【酒素饅頭】どこで買える?店舗について

以下の1店舗のみです。

住所〒519-0609 三重県伊勢市二見町茶屋107-6
アクセスJR二見浦駅より徒歩3分
定休日年中無休
営業時間8時00分~19時00分
電話番号0596432226
支払い現金のみ
駐車場店舗横に可

二見へ行かれたら、ぜひ立ち寄ってみてください◎

まとめ

  • ほんのりと糀の香りがする甘さ控えめのもっちりとしたお饅頭
  • 冷めたら、トースターで焼いてサクッと香ばしい味わい
  • 近くにはパワースポット夫婦岩があります

伊勢二見名物はこちらもチェック⇩

コメント

タイトルとURLをコピーしました