【紅彩塩】コスモスで買える万能塩!子供から大人までパクパクご飯が進む。口コミは?

雑記ブログ

Mii
Mii

ども☀︎こんにちわ〜

三重県民のあんこで筋肉を育てるボディビルダーMiiです。

今日の本題は・・・減量中におすすめの調味料紹介です!!!

減量中や健康に気を遣っている人って
調味料のカロリーや添加物の摂取をできる限り控えたいですよね。

だけど…美味しい食事をしたい。

実際ボディビルダーの私は
大会前5ヶ月間は毎日同じ食事を続けます。
間食もしません。


私の毎日の減量食事はこんな感じです⇩

筆者の減量ごはん

納豆、鶏胸肉、味噌汁、玄米ご飯、野菜

Mii
Mii

毎日ご飯は同じでもいいけど、せめて毎回美味しく食べて満足したい!!
そんな思いが強くご飯が美味しくなる調味料探しが趣味の一つです。

そんなわけで今回は
シンプルな食事がめちゃくちゃ美味しくなる魔法の塩を紹介したいと思います!

こんなことを記事にしました⇩

  • 紅彩塩とは?口コミは?
  • 原材料、中身は何が入ってる?
  • どんな味がするの?
  • どんなレシピがある?
  • 小さい子供も食べれる?
  • どこに売ってる?

結論から言うと、紅彩塩とは素材の味わいを引き立ててくれる魔法の塩で、ネット通販やコスモス(ドラッグストア)で買うのがおすすめです!

ではいってみましょうっっ。

紅彩塩って?

出汁のきいた旨い塩

東京都八王子市和田食品が開発した万能塩。

紅彩塩

しいたけ・こんぶ・ほたて貝などをあら塩に加えて、旨みをつけた塩です。つまり、だしのきいた旨い塩です。

一般的な塩よりも塩分は10%控えめ。
その結果として、素材そのものの味を引き立たせることができます。

Mii
Mii

減塩しながら美味しくご飯が食べれるので、ボディビルダーのほか、減塩生活をしている方、健康管理されている方にもぴったりです。

少量でも味がまとまるので自然に減塩できます。

紅彩塩は干椎茸、昆布、干帆立貝などの国産素材を使用し、独自の製法でうまみ成分を加えた分、通常より10%少ない89.5%に抑え、味わい深い、まろやかな塩になっています。いつものお料理の味を、さらに引き立たせます。

【紅彩塩】中身・原材料は?

たった4種類のみ使用。

食塩(オーストラリア)、干帆立貝(北海道日高産)、昆布(北海道日高産)、しいたけ(宮崎産)

手順は・・・

コンブ、しいたけを鍋で煮だし、干しホタテのパウダーをその出汁に溶かす

抽出された「天然の旨味成分」を天日干しした塩に混ぜ、乾燥をさせる

以上!!すごく簡単そうにみえるけど、独自の製法で旨み成分を抽出する工夫をされている。

昆布の旨味成分であるのグルタミン酸、椎茸の旨味成分であるグアニル酸、かつお節の旨味成分であるイノシン酸、さらにカリウム、カルシウム、マグネシウムが入っています。

原材料はシンプルなのに料理の味をまとめてくれるなんてすごすぎる!!

塩の原料は、オーストラリアのシャークベイという海の塩を使用していて、世界一キレイと言われている海だそうです。

【紅彩塩】添加物の使用なし

市販品と違い、化学調味料や保存料が入っていないので、食品添加物が気になる方にもおすすめです◎

紅彩塩ってどんな味?口コミは食材が旨くなると大好評。

Mii
Mii

出汁の旨味を感じる!!

何にかけても素材の味わいを引き立たせてくれる万能塩やで。

私が毎日食べる以下の食材は塩をふりかけるだけでほんまに美味しくなりますよ◎

ゆで卵・赤飯・玄米・白米・鶏胸肉・トマト・ブロッコリー・きゅうり・キャベツ

Mii
Mii

常に持ち歩いているので、ランチの時、友人のご飯に紅彩塩をかけてあげると『ご飯がめっちゃ旨い〜〜!!ご飯だけで食べれる〜!!!』って感動してます!

Amazonや楽天などのレビュー評価を見ると以下のようなコメントを見つけました。

口コミ
  • 料理下手な私が、これを使うと料理上手に!
  • 天ぷらは本当においしい
  • いつものパスタが、あのお塩で最後味整えたら、旨味がぶわっと増して、とても美味しくなった
  • 粒が大きめなので確かにおにぎりに合います
  • 枝豆やそら豆なんかにもぴったり
  • これ使えば何でもおいしくなる

この塩一本あれば、料理上手になれるなんて素晴らしい!!!

紅彩塩のレシピ どれも絶品間違いなし

ネットで以下のレシピ見つけました〜!

おかずからスイーツ、パン作りまで何でも使える万能塩です!

レシピ一覧
  • 紅彩塩で作るカボチャクリームのスイーツ
  • 紅彩塩の塩キャラメルプリン
  • 紅彩塩でポテトディップ
  • おつまみ砂肝
  • 紅彩塩で作るバターロール

私は減量中にデザートが食べたい時は、ヨーグルトに紅彩塩とオリーブオイルをかけて食べます!

減量中に食べれる豆パスタや全粒粉を使ったパスタでは、最後の仕上げに紅彩塩をかけると味がまとまってオススメです!

Mii
Mii

なんか味に物足りないな〜って思った時に役立つ魔法や!!!

【紅彩塩】子供から大人までお気に入り

おかん
おかん

玄米ご飯の上に【紅彩塩】と抹茶をかけるとご飯何杯でもいける。

食欲ないな〜って思ってても一口食べるとご飯が進む進む!!

おねえ
おねえ

息子が好き嫌い多くて大変な時期だけど、【紅彩塩】かけたご飯を海苔で巻いて渡すとパクパク食べるから助かる!減塩なのも嬉しいね。

【紅彩塩】コスモスで買える 

コスモスの社長おすすめ

紅彩塩_お試しサイズ
紅彩塩_詰め替え

どうやらコスモスの社長さんも推しているみたいで、全国のドラッグストア・コスモスで購入可能です。

【紅彩塩】公式サイトからも購入可能です。送料は200円です。

【まとめ】紅彩塩は何でも使える万能の塩!

  • 紅彩塩とは塩分を抑えた出汁の旨みがきいた塩
  • 減量中の方、減塩生活をおくっている方は毎日のご飯が美味しくなって満足する
  • 料理下手でも味がまとまるとの口コミ!
  • コスモスの全店舗で販売されている
  • 減塩だから子供のご飯に使えてパクパク食べるからママも嬉しい




コメント

タイトルとURLをコピーしました