赤福 朔日餅「さくら餅」実食レビュー|4月限定の味・予約方法・値段も紹介!

赤福朔日餅-さくら餅 365日あんこ
リケジョボディビルダーMISA
リケジョボディビルダーMISA

毎月1日だけしか出てこん、まるで“和菓子界のシンデレラ”みたいな限定もん

それが赤福の朔日餅(ついたちもち)。


伊勢の老舗・赤福さんが月ごとに出すこの特別なお餅、2025年4月は、春の香りただよう「さくら餅」🌸

今回、運よく手に入ったもんで、さっそく食べてみたんやけど……

これが、ほんまに春そのもんやったで!

この記事では、見た目・香り・食感・味わい、4つのポイントから実食レビューしていきます💡
予約の仕方とか値段のことも書いてるので、買う前にぜひ参考にしてってください〜✌️

◎こんなことを記事にしました

✅覚えときたい、朔日餅の買い方ポイント
✅赤福の朔日餅(ついたちもち)ってなんなん?どんな和菓子なん?
✅2025年4月限定「さくら餅」の魅力とは?
✅実際に食べてみた正直レビュー(見た目・香り・食感・味わい)
✅どこでどうやって予約するの?予約方法まとめ
✅気になるお値段と購入の注意点

ほな…さくら香る世界へ行こか〜🌸🌸🌸


赤福の朔日餅とは?|毎月1日限定の和菓子

赤福朔日餅

赤福の「朔日餅(ついたちもち)」は、伊勢神宮の朔日参りに合わせて1978年に誕生した、毎月1日限定で販売される季節の和菓子です。

1月から12月まで、月ごとに異なる餅菓子が登場するのが特徴で、伊勢ではこの朔日餅を楽しみにしている方も多い人気商品です。


4月の朔日餅は「さくら餅」!春限定の味と魅力を紹介

朔日餅さくら餅

2025年4月の朔日餅は「さくら餅」。 桜色のもち米に、なめらかなこし餡を包み、選び抜かれた桜の葉で丁寧に巻かれた一品です。

季節の掛け紙や包装も、春らしい桜デザインでとっても華やか。 見た目でも春を感じられる、まさに一日だけの贅沢な和菓子です。

赤福朔日餅さくら

実食レビュー|見た目・香り・食感・味わい

■ 見た目

朔日餅-さくら餅

淡い桜色のもち米に包まれた丸いお餅を、やわらかい桜の葉で丁寧に巻いています。 小ぶりなサイズ感が可愛らしく、上品な印象を与えてくれます。

■ 香り

袋を開けた瞬間、ふわっと漂う桜葉の香りが春の訪れを感じさせてくれます。 強すぎず、ほどよい自然な香りが心地良いです。

リケジョボディビルダーMISA
リケジョボディビルダーMISA

桜の葉の香りが良すぎて、手が“和菓子屋の春コロン”状態に。気づけば、自分の手を何度もクンクンしてもうてました🐕✨

■ 食感

朔日餅-桜餅

もち米はほどよい弾力があり、もっちもち。 中のこし餡は非常になめらかで、舌の上でスッと溶けていきます。 桜の葉も柔らかく、一緒に食べても口当たりが良いのが印象的でした。

リケジョボディビルダーMISA
リケジョボディビルダーMISA

桜の風味がふんわりと広がり、春の味覚を五感で楽しめました。
「桜餅は飲み物です」👏

■ 味わい

こし餡の上品な甘さに、桜葉のほんのりとした塩味が加わり、甘じょっぱい味わいがクセになります。


予約方法は?|赤福 朔日餅の予約の流れと注意点

赤福の朔日餅は、1月を除く毎月1日のみの限定販売
そして気をつけたいのが…消費期限は当日限り!
まさに“一日だけの春”を味わう、プレミア和菓子です。

購入方法は、以下の4通りがあります:

① 赤福本店での早朝販売(予約不要※)

  • 場所: 赤福本店(伊勢市宇治中之切町26番地)
  • 予約: 不要ですが、「整理券(時間指定券)」が必要です
  • 整理券配布: 販売日前日17時~1日早朝まで(本店前にて配布)
  • 販売時間: 整理券記載の時間から順に、午前4:45~完売まで
  • 本店でのイートイン: 当日4:45から順番に案内(整理券不要)

※伊勢の夜明け前に動き出すこの早朝販売、ちょっとした朔日イベント感があります!

② 伊勢お渡し会場(オンライン予約)

公式オンライン予約ページから事前予約(数量限定)

「朝が早いのはちょっと…でも確実に欲しい!」という方におすすめなのが、オンライン予約での伊勢受け取りです。

  • 予約手段: 専用の「朔日餅予約サイト」から予約
  • 予約期間: 販売月の前月10日 午前8時〜 ※予定数に達し次第終了なのでお早めに!
  • 商品販売時間: 予約時に指定(午前9時〜午後3時の間で選択)
  • 引換方法:
    前月の27日に、登録したメールアドレスへ「QRコード付きの引換書」が届きます。
    販売当日はこのQRコードを提示して、指定時間内に会場へ行くだけ!
  • ※会場では、駐車場入口でQRコードの確認があるため、スマホや印刷でスムーズに提示できるよう準備しておきましょう。

📝もし引換書が届かないときは…

→ 赤福お客様相談室(0120-081-381)へお問い合わせを。

③ 伊勢お渡し会場(電話予約)

  • 赤福本社等の指定番号に電話で予約

④ 百貨店・御在所SA上りでの予約販売

  • 一部の百貨店(松坂屋・近鉄など)や、御在所サービスエリア(上り)でも予約受付あり
  • 各店舗での引き渡し日時・方法は異なるので事前に確認を!

「確実にゲットしたい!」という方は、オンライン予約または電話予約が安心です。
でも、「あの伊勢の朝を体験したい…」という方は、本店の早朝販売にチャレンジしてみるのもアリですよ〜!


値段は?|2025年4月のさくら餅の価格

2025年4月の「さくら餅」は6個入りで900円(税込)でした。 手に取りやすい価格ながら、赤福らしい丁寧な仕事と季節感が感じられる満足度の高い一品です。

10個入り:1,500円
化粧箱(9個入):1,800円


まとめ|春を感じる上品な和菓子。赤福のさくら餅は毎年食べたい逸品

赤福の朔日餅「さくら餅」は、見た目の美しさ・香り・味わいすべてにおいて、春を感じる贅沢な和菓子でした。

毎年4月1日だけの限定販売ですが、タイミングが合えばぜひ味わっていただきたい一品です。

気になる方は、早めの予約をお忘れなく!

リケジョボディビルダーMISA
リケジョボディビルダーMISA

赤福のさくら餅は飲み物です。気づいたら無くなってました。え、今口に入れた?

コメント

タイトルとURLをコピーしました