【名代伊勢うどん 山口屋】伊勢市駅でおいしい伊勢うどんと伊勢そば

山口屋伊勢うどん 三重グルメ

Mii
Mii

ども☀︎こんにちは♪

三重県グルメを紹介しているボディビルダーMiiです。

伊勢グルメといえば・・・伊勢うどん!!!

伊勢うどんの特徴・・・極端に太くて(普通のうどんの2倍の太さ)柔らかくて、たまり醤油の真っ黒なタレを絡めて食べる伊勢の郷土料理。

地元民はスーパーで伊勢うどん専用のタレを買って、家で食べることが多いのですが・・・

伊勢神宮へ参拝しに行ったり、たまには、お気に入りのお店で伊勢うどんを食べることもあります。

Mii
Mii

シンプルな見た目やからこそお店によって違いがあり、奥深いんやに◎

一度食べたら、『また食べたいな〜』と思わせてくれます。

伊勢には伊勢うどんのお店がいっぱいありますが、

この記事では、おすすめの一つである山口屋さんを紹介したいと思います。

伊勢うどん 山口屋って?

三重県伊勢市にあるうどん屋さん。昭和初期から長い間営業されているお店です。

テレビや雑誌などで取り上げられることが多いです。

それもそのはずで、ミシュランガイドにのったから。

2019年の東海版(愛知、三重、岐阜)のミシュランガイドやけど、すごいですよね!

伊勢うどん専門店としては世界初

今では多くの観光客で大変賑わってます〜!!!

2023年7月には移転・リニューアルオープンしました。

(伊勢市駅前の再開発事業のため旧店舗から80m離れた場所に新築オープン。)

伊勢市駅から徒歩3分、伊勢神宮外宮から徒歩8分の場所にあります。立地抜群です〜◎

伊勢うどん山口屋

新店舗では店前に予約システムができて、順番待ちが管理されています。

お店に入ると、有名人の方のサイン色紙がたくさん並んでいます。席数は30席

お店には若い方からお年寄りの方、地元民から観光客の方までいろんな方が来店されていました◎

おもなメニュー

自家製麺でこだわりの伊勢うどんを提供しています。

  • 伊勢うどん 600円:自慢の伊勢うどん!
  • 伊勢そば 650円:隠れ名物
  • きしめん 650円:当店自慢の薄口うどん
  • 月見伊勢うどん 680円:伊勢うどんに生卵のトッピング。
  • ごちゃ伊勢うどん 1350円:ボリュームたっぷり具沢山なうどん
  • 郷土食膳 1550円:てこね寿司と伊勢うどんのセット
Mii
Mii

てこね寿司って、赤身のお刺身を醤油風味のたれに漬け込んで、酢飯の上にのせた丼ぶり。

味わい

山口屋 伊勢うどんの特徴

伊勢うどんの茹で時間はお店によってさまざまで、

山口屋さんでは、自家製麺を1時間も茹でるらしい。

その後、蒸らす作業が入るんですが、茹でと蒸らしを合わせると1時間半もかけるらしいです。

小麦粉は三重県産のあやひかりを使用しているので、麺はもちもちとして、弾力があります。

だけど、麺肌はふわふわ

Mii
Mii

あやひかりを使うと麺がもちもちになるらしいわ。

伊勢うどんのタレは三種類の鰹節、鯖節、煮干しで出汁をとっています。

隠れ名物 伊勢そば

今回はいつもの安定の美味しさを誇る「伊勢うどん」ではなく、

隠れ名物伊勢そばを注文しました♪

月見伊勢そば

伊勢そば

伊勢うどん」のつゆに浸されたそばです。他のうどん屋さんではあまり見かけない一品です。

出汁がしっかりきいたタレが美味しいんですよ♪

伊勢うどんの濃いめのタレとそば、そして大根おろし。相性抜群ですよ。

Mii
Mii

ボディビルダー的には、そばと卵のコンビは最高の筋トレ飯

そばはタンパク質が13g、が約6g、合計20g近くもタンパク質が取れちゃうんですよ!!

高タンパク・低脂質で減量中でも食べれます★

店舗情報

住所〒516-0072 三重県伊勢市宮後1丁目4−23
電話番号0596-28-3856
アクセス伊勢市駅から徒歩3分
伊勢神宮外宮から徒歩8分
営業時間10時00分~15時00分
16時00分~18時15分
定休日木曜日、第1・第3水曜日(祝日は営業)
駐車場店横に3台、小原産婦人科の駐車場に3台
公式HPこちら
通販こちら
テイクアウトご自宅でも楽しめる持ち帰り伊勢うどんがあります。

まとめ

  • ミシュランに掲載された超有名店
  • 伊勢うどんで有名な山口屋さんはメニュー豊富
  • 伊勢市駅から徒歩3分、外宮から徒歩8分で伊勢参りに立ち寄れる好立地の場所
  • 伊勢うどんの通販オンラインショップもあり

伊勢市にある伊勢うどんおすすめ⇩⇩⇩

コメント

タイトルとURLをコピーしました