シングルレッグリフトで腰痛改善&くびれ作り!

シングルレッグリフト ピラティス

リケジョボディビルダーMISA
リケジョボディビルダーMISA

「最近、腰が痛い…」「くびれが欲しい…」そんなあなたに朗報です! 寝たままできる簡単エクササイズ で、腰痛を予防しながら美ボディを目指しませんか?

今回ご紹介するのは 「シングルレッグリフト」 というピラティスの基本動作。 このエクササイズを続ければ、 腰痛知らずのしなやかボディ を手に入れることができます!

「運動苦手だけど大丈夫?」 「ちゃんと効果あるの?」

そんな疑問を解決しつつ、やり方や注意点を詳しく解説していきます!


シングルレッグリフトの効果

1. 腰痛の予防&改善

腰痛の原因のひとつは、 体幹の筋力不足骨盤の歪み です。 シングルレッグリフトを行うことで、 腹横筋(インナーマッスル)を鍛えて骨盤を安定させる ことができ、腰への負担を軽減できます。

2. 体幹強化&くびれ作り

ピラティスの基本は コア(体幹)を意識すること です。 シングルレッグリフトは、 お腹を引き締めながら股関節を動かす ので、くびれ作りにも効果的です。

3. 股関節の柔軟性UP

股関節を正しく動かすことで、可動域が広がり、 腰への負担を減らす&脚のむくみを予防する ことができます。

4. 姿勢改善&骨盤の安定

骨盤周りの筋肉を鍛えることで、 姿勢がキレイになり、猫背や反り腰の改善 にもつながります。


シングルレッグリフトのやり方

✅ ステップ1:基本姿勢

  1. 仰向けに寝る(膝を90度に曲げる)
  2. 手は体の横に軽く置き、 骨盤を安定させる
  3. お腹を軽く引き締める(腰を反らせないように注意!)

✅ ステップ2:足を上げる

  1. 息を吐きながら、片足をゆっくり持ち上げる(膝の角度は90度をキープ)
  2. もう一方の足はしっかり床について安定させる

✅ ステップ3:足を下ろす

  1. 息を吸いながら、ゆっくりと下ろす(床に親指タッチ)
  2. 片足 10回ずつ 繰り返す

💡 ポイント:動作はゆっくりコントロールして行いましょう!


NGポイント&改善策

🚫 1. 骨盤がグラグラ動く → お腹を引き締める!
改善策:体幹を意識し、骨盤が動かないように安定させる

🚫 2. 勢いで足を動かす → ゆっくりコントロール!
改善策:反動を使わず、足の動きをしっかり感じながら行う

🚫 3. 腰が浮く → 腰をマットに近づける!
改善策:お腹を引き締めて、腰を床に軽く押し付けるイメージで

🚫 4. 呼吸を止める → 吐きながら上げる、吸いながら下げる!
改善策:呼吸を意識しながらリズムよく行う


まとめ

シングルレッグリフトは、 腰痛改善・くびれ作り・体幹強化・姿勢改善 に効果的なピラティスの基本動作です。

✅ 腰痛予防&改善に!
✅ 体幹を鍛えて美しいくびれを作る!
✅ 股関節の柔軟性UPでむくみ防止!
✅ 骨盤の安定で姿勢が整う!

1日 10回ずつ から始めて、 無理のない範囲で継続 してみましょう。

ぜひ試してみてくださいね!😊


「シングルレッグリフトができたら次のステップへ!」

シングルレッグリフトで骨盤を安定させながら脚をコントロールする感覚をつかめたら、次は シングルレッグストレッチ に挑戦してみましょう!💡

シングルレッグストレッチは、脚の動きに加えて 体幹の強化や腹筋の引き締め に効果的なエクササイズです。よりダイナミックな動きの中で、安定したコアの使い方 を身につけることができます✨

👉 シングルレッグストレッチの詳しいやり方はこちら!

シングルレッグリフトと組み合わせて、しなやかで美しいボディラインを目指しましょう!💪


コメント

タイトルとURLをコピーしました