「金沢の旅はちょっと特別にしたい」
そんなあなたにぴったりなのが、ホテル山楽金沢。
大正ロマン香るクラシカルな空間、気品のあるサービス、そして…朝ごはんが美味しすぎるって噂!
この記事では、実際に宿泊してわかった魅力を、たっぷり写真付きでお届けします。
目次
ホテル山楽金沢とは?白鳥路にたたずむ金沢のクラシックホテル

金沢城公園のすぐ近く、白鳥路にひっそり佇むのが「ホテル山楽金沢」。
大正時代を思わせる重厚な外観に、思わず「え、金沢にこんなホテルあったん?」とテンション爆上がり。
館内も、アンティーク家具やシャンデリアが素敵で、まるで昔の洋館にタイムスリップしたかのよう。
お部屋も和洋折衷のレトロモダンで、金沢らしい落ち着きが漂っていました。

宿泊レビュー|レトロ×モダンが絶妙な客室
今回宿泊したのは、ベーシックツインのお部屋。
シンプルな造りながら、どこか懐かしくて心が和むような、大正ロマン漂うインテリアが魅力です。
30㎡以上というゆったりとした空間は、スーツケースを広げても余裕たっぷり。
旅の疲れを静かに癒してくれる、落ち着きのあるくつろぎ空間でした。
ホテル山楽金沢では、“上質な癒し時間”を支えるアメニティや客室設備がとにかく充実。
細部まで気配りが行き届いたラインナップに、「さすが老舗ホテル…」と思わず感心してしまいました。
🌸アメニティはミキモト!贅沢気分に包まれる
バスアメニティは、**ミキモト(MIKIMOTO)**のシャンプー・コンディショナー・ボディーソープ。
ほんのり上品に香る使用感で、髪や肌をいたわる贅沢なひとときを演出してくれます。

そのほかにも:
- 歯磨きセット
- ボディーローション
- 入浴剤
- ヘアブラシ、カミソリ、綿棒、シャワーキャップ
- スリッパ、ハンドソープ
- 無料のお茶セット など
まるで自宅の洗面台をそのまま持ち込んだような安心感。
手ぶらで来ても、しっかり整うラインナップです。
🛏 客室設備も快適そのもの
お部屋には、旅行にうれしい設備がずらり。
- バスタオル&フェイスタオル(ふかふかで大判)
- バスローブ&浴衣(気分で選べるのが地味に嬉しい)
- 加湿空気清浄機
- 冷蔵庫/湯沸かしポット/お茶 and コーヒーセット
- ヘアドライヤー
- TV/金庫/ユニットバス
- ステンドグラス傘(←これ、かわいくてテンション上がります)
🌂「ステンドグラス傘」にキュン。
思わず写真撮っちゃいました。

実はこのベッド、エアウィーブ製。
そりゃ寝心地いいわけだわ…と、朝まで爆睡。

細やかな配慮と快適性が両立した空間は、まさに“癒しのステイ”。
「大正ロマン+現代の快適さ」が見事に融合した、おもてなしの詰まったお部屋でした。
お部屋に置かれたコーヒーカップは、なんと九谷焼。
金沢らしい華やかな絵柄に、ほっと心が和みました。

「ここまでこだわるとは…」と、おもてなしの心を感じるワンシーンです。
朝食が美味しすぎた件|金沢名物で満たされる贅沢モーニング
口コミでも評判のホテル山楽金沢の朝食ブッフェ。
金沢の郷土料理を中心に、地元食材と手作りにこだわったシェフ自慢の料理が並びます。
特に「治部煮」や「加賀野菜の煮物」は、観光客からも人気が高く、早めに行かないと売り切れも。
洋食メニューも充実しているので、和洋どちら派にも嬉しい内容です。
ちなみに…
この朝ごはん、実はすごいんです。
「楽天トラベル 朝ごはんフェスティバル®」で4年連続、石川県1位に輝いた実力派!
地元の味がぎゅっと詰まった料理の数々に、思わず「毎朝これがいい…」ってなります。
サラダ系、種類が豊富です!
特に・・・パンプキンサラダが濃厚で美味しいです✨

のどぐろの一夜干し



大麦豚と野菜の重ね蒸し✨この豚肉柔らかくて旨みがあって美味しいんです🤤

白山なめこおろし、さばへしこ

左下:加賀ほまれ味噌の味噌汁、右下:金沢おでん、右上:のどぐろ一夜干し

自家製竹筒豆腐、加賀車麩の卵とじ、いしるなべ

さばへしこ、チキン南蛮、鶏のチーズ蒸し

今月のスープ

パンの種類も豊富


一日40個限定の発酵バターのクロワッサンもGET✨
胡桃のパンと、ライ麦パン⬇️

自家製カレー

デザート達✨パンプディング、パンナコッタ✨

コーヒーカップは九谷焼




朝から金沢の“美味しい”をフルスロットルで堪能!
気づけばおかわり5回 ?! お皿の上が、まるで“金沢名物のテーマパーク”状態でした!!
シャトルバス情報|アクセスもばっちり
「兼六園口(金沢駅東口)」からは無料シャトルバスが便利。
時間帯によって本数は少なめなので、事前にチェックがおすすめ!
ホテル山楽金沢の天然温泉「美人の湯」でととのうひととき
金沢城のふもとに湧き出す、市内でも希少な天然温泉。
ホテル山楽金沢では、地下807mから汲み上げた炭酸水素塩泉を楽しむことができます。
この泉質、実は“美人の湯”と呼ばれるほどの実力派!
肌の不要な角質や毛穴の汚れをやさしく取り除き、お風呂上がりはつるんっとなめらかな素肌に。
身体の芯からポカポカと温まり、疲れもスーッと溶けていく感覚がクセになります。
🔥 サウナ&水風呂で「ととのう」体験も
サウナでじんわり汗を流した後は、キンと冷えた水風呂へ――。
まさに“ととのう”の極み。旅先で味わうサウナ体験って、なんでこんなに気持ちいいんでしょうか…。
🍦入浴後のお楽しみも
さらに嬉しいのが、大浴場で提供されるヤクルト&アイスクリーム。
お風呂上がりに、ジュースやアイスでクールダウンできるのは、まさに至福のひととき。



温泉 × サウナ × アイス=三拍子揃ったご褒美タイムです。
📝豆知識:炭酸水素塩泉とは?
古い角質を落とし、肌をなめらかに整える働きがあるため、“美肌の湯”“清めの湯”としても人気の泉質。
金沢市内で天然温泉を楽しめるホテルは意外と少なく、旅の癒しを重視したい方にはイチオシです。
実際の口コミは?SNS&レビューを調査!
SNSや予約サイトを見ても、評価はかなり高め。
「朝食がほんとに美味しい」
「スタッフの対応が丁寧」
「部屋がきれいで静か」
という声多数。特に朝食と接客の良さはみなさん絶賛してました。
まとめ|ホテル山楽金沢はこんな人におすすめ!
- 金沢らしい風情を感じたい人
- 静かにゆったり過ごしたい人
- レトロモダンが好きな人
- 朝ごはんが旅のメインディッシュ派な人
正直、「もう他のホテル泊まれんかも…」って思うくらい、満足度が高かったです。
コメント